2月1日(水)から3日(金)までの3日間、
鋳銭司地域交流センターで
『すわろうカフェ&マルシェ』を
開催しました♪
その時の様子をお伝えします。
2月1日(水)
1日目は産業科・就業実践科の生徒が運営を担当。
最初は少し、緊張した様子の生徒たち
テレビ局の取材もありました。
たくさんのお客様に御来店いただき
キッチン担当の生徒も大忙し。
みんなで協力して頑張りました♪
2月2日(木)
2日目は普通科Ⅱ・Ⅲ・Ⅳコースが運営を担当
カフェのほかにも作業学習で作った製品を販売したり、
さをり織の体験コーナーでは
お客様に織り方を説明したりしました。
一人ひとりの生徒が自分の役割をしっかりと行い
2日目も大盛況でした。
2月3日(金)
3日目で生徒たちも、接客に慣れてきました。
2月3日は節分。
赤鬼さん、青鬼さんも御来店されました!
木工製品や
紙製品、布製品
農産物の販売も大盛況。
あっという間に売り切れてしまいました♪
3日間、たくさんのお客様にお越しいただき
カフェ&マルシェを開催することができたことは
生徒たちの大きな自信となりました。
カフェ&マルシェの開催にあたり、
会場をお借りしたり、
おいしいコーヒーやお菓子を御提供していただいたり
かわいい看板を準備していただいたりと
たくさんの方々に御協力いただきました
本当にありがとうございました。
そして、御来店いただいた
地域も皆さま、保護者の皆さま、たくさんの皆さま
本当にありがとうございました。




.jpg)





