2023/01/31

(中学部)「読書の習慣」~ことばの力を育む~

 (中学部)1月31日(火)

中学部では、読書の習慣を大切にしながら、ことばの力を育んでいます。

本を読むことで、他者の考えや思いに触れ、今まで知らなかったことばや考え方を自分の力にしてたくわえることができます。


中学部の生徒は登校すると、朝の会が始まるまで読書をしています。

         (朝読書の時間に取材ができなかったので、様子を再現)


学校の図書館の本だけでなく、市町や県の図書館の本も借りてきて、貸出をしています。

今は県立図書館から200冊の本を借りてきています。

タイトルを見るだけでも、ワクワクします。


1年1・2・3組、2年1・2組、3年1・2組ではビブリオバトルも行われました。

ビブリオバトルとはゲーム感覚を取り入れた「書評合戦」です。


  参加者の書評を聞いて読みたくなった本に1票を投じ、「チャンプ本」を決めます。

チャンプ本は、中学部昇降口で見ることができます。


これからもたくさんの本に親しみ、自分のペースで楽しみながら、

ことばと考える力を身に付けていきたいと思います。