2024/12/04

(中学部)~大切な心とからだの学習~

 11月26日(火)

命の安全教育として「大切なこころとからだを守るために」を題材に中学部全員で学習しました。



まず、家族以外の人との距離感や

<片手一本分の距離感>



大切なともだちでも「嫌」と言う気持ちを素直につたえていいことや、

その時の伝え方について

動画や、

<程よい距離感を視覚的に確認>

先生方による実演を見ながら

<先生にどんな気持ちかを確認>

今まで学んだことを生かして、みんなで考えました。

また、距離感を間違えると起こり得る危険の可能性を考え、

「知らない人から、顔写真を見たいとメッセージが送られてきた場面」などを動画を見て話し合いました。

<先生たちも話し合いに参加>

<たくさんの参観者に囲まれても、いつものように仲間と話合い>

<班で出た様々な意見>

話し合ったことを、みんなの前で発表したり
<只今、説明中>
即興で演じて伝えたりしました。
<只今、演技中>

適切な距離を守ることで自分と周りの人の安全を守ることにもつながることが感じられました。

自分が、もっと自分らしく生きていくために、学習を続けていきたいと思います。