1月16日に児童朝礼をしました。毎月、子どもたちが考えた生活目標を発表しています。生活目標の内容が、みんなに分かるように劇にしたり、ポスターを作ったりして説明しています。
今月のめあては、「昼休みにたくさん遊ぼう」です。寒くなって、外で遊ぶのが少なくなってきているため、全員で一緒に遊べる遊びを考えて提案しました。
今日の朝礼では、「だるまさんが転んだ」を説明しました。説明を聞いた後、実際にやってみました。
最初の鬼を決めるくじ引きです。ドキドキしながらくじを引きました。 鬼が3回変わったところで、練習は終わりました。 |
鬼は後ろを向いて「だるまさんがころんだ」と言います。 聞こえにくい子どもたちにとっては、いつ言葉が終わったのか判断が難しいです。 鬼の横に「だるまさんがころんだ」と書いた大きい紙を貼り、 指示棒で文字をなぞって知らせることにしました。 なぞる速度を変えながら、絶妙なタイミングで振り返っていました。 工夫をすると、みんなで遊ぶことができました。 |
給食を食べ終わって、小学部で「だるまさんが転んだ」をしました。 天気が良く、笑顔で遊ぶことができました。 1年生から5年生までそろって遊ぶ機会が少なくなっていたので、 とても楽しく遊べました。 明日も今日の鬼の続きから始めることにしています。 子どもたちの笑顔があふれる中庭は、心が温かくなります。 |