毎年行っている、学校歯科医の内田先生による歯磨き指導がありました。
感染症のはやる時期にもなってきたので、まずは、正しい手洗いから教えてもらいました。
その後、歯の汚れが見やすくなるように、歯垢を染め出して、磨き方のチェックをしました。

![]() |
| 手の洗い残しをブラックライトで見えるようにして、きれいになるまで洗いました。 |
歯の汚れが残りやすいところはどこだろう。模型を使って、教えてもらいました。
![]() |
| 赤く染まったところが磨き残しです。 |
![]() |
| 鏡を見ながら磨き残しをとるように磨きなおします。 |

![]() |
| 最後に、虫歯になりにくいお菓子についてお話をしてもらいました。 甘味の入っていない「キシリトール」が入っているものを買うと、 虫歯になりにくくなるようです。チョコレートの試食をさせてもらいました。 |
本日学習したことをいかして、虫歯ゼロとなるように上手に磨くようにしたいです。





