2022/07/25

(幼稚部)いろいろな作品を作っています。(図工的な学習)

  学習の中で、図工的な学習もします。絵画であったり、工作であったり、粘土を利用した造形であったり、指先を使って細かい作業をしたり、体全体を使っての大胆な作品作りであったり、めあてにあった活動に取り組んでいます。今日は、絵を描いたり、粘土で遊んだりしている様子をお伝えします。



色画用紙に好きな色のマーカーで線を描きました。何色か使って楽しくグルグルと円も描きました。次に、絵の具に変えて、白の絵の具で描いていきます。



用紙いっぱいに、白の線が増えていきます。
よく見てみると、マーカーや白の絵の具が重なったり囲まれたりしているところに、
魚の形や亀の形が見えてきました。
仕上げに黒の絵の具で、目を描きました。笑った顔に見えたり、
大きな目を見開いている絵に見えたり、楽しい海の仲間が増えていきました。


粘土遊びもしています。粘土ケースを開けると、粘土や粘土ベラが出てきました。
こねてみたり、伸ばしてみたり、丸めてみたり
自分が入れた力で形が変わっていく粘土は、不思議です。
長いひもを作って、端と端をつなげて大きい輪を作りました。