2022/05/25

(小学部)防府市立図書館へ行きました。(5月20日)

 国語の学習で、6年生は「地域にある公共施設を活用しよう」3年生は「図書館たんていだん」があります。この学習をするために、防府市立図書館へ行きました。
 電車に乗って、図書館へ行くために、電車の時刻を調べたり、自分の借りたい本を事前に、図書館のホームページから検索して探したり、事前の準備をしっかりしました。
 当日は、天気も良く、3年生と6年生で協力しながら、活動をしました。

切符を自分たちで買って、電車に乗り込みました。

防府駅では、駅員さんに切符を渡しました。


防府駅港口にある市内観光案内の看板をよく見て、
知っているところなどを話しました。


まず、図書館の貸し出しカードを作る手続きをしました。
司書さんが、筆談でいろいろ教えてくださいました。


好きな本を借りました。

  学校図書館とは違う、公共図書館について勉強しました。3年生と6年生で、教え合ったり、助け合ったりしての校外学習になりました。公共交通を利用することも含めて、自分たちを支えてくれている、いろいろなものを見つけることができました。